神経内科について

  • 主な病気
  • 専門医一覧
  • 主な診療施設
  • 代表理事挨拶
  • 専門医制度
  • 教育施設・指導医
  • 各種教育事業のお知らせ
  • ガイドライン
  • 脳神経疾患克服に向けた研究推進の提言2024
  • 医学生・研修医の方へ
  • 入会案内・年会費
  • 各種手続きのお知らせ
  • 会員専用ページ
  • My Web
  • 神経学用語集
  • 日本神経学会災害支援ネットワーク
  • 神経内科フォーラム

ガイドライン

多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン2023

(本ガイドラインの書籍版は医学書院より刊行されております)

監修 日本神経学会

協力
日本神経免疫学会
日本神経治療学会
厚生労働科学研究「神経免疫疾患のエビデンスに基づく診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と患者 QOL の検証」班
編集 「多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン」作成委員会
委員長
新野 正明  国立病院機構 北海道医療センター 臨床研究部 部長
副委員長
磯部 紀子  九州大学大学院 医学研究院 神経内科学 教授
委員(50音順)
荒木 学    河北医療財団 河北総合病院 脳神経内科 部長
大橋 高志  鎌ヶ谷総合病院 脳神経内科 部長
岡本 智子  国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科 副部長
荻野 美恵子 国際医療福祉大学 医学部 医学教育統括センター 教授/
市川病院神経難病センター センター長
奥野 龍禎  大阪大学 医学系研究科 神経内科学 准教授
越智 博文  愛媛大学大学院 難病・高齢医療学講座 教授
河内 泉    新潟大学大学院医歯学総合研究科医学教育センター 脳神経内科 准教授
清水 優子  東京女子医科大学 医療安全科・脳神経内科兼務 教授
髙橋 和也  国立病院機構 医王病院 統括診療部長
竹内 英之  国際医療福祉大学 医学部 脳神経内科 教授
田原 将行  国立病院機構 宇多野病院 臨床研究部 免疫研究室長
千原 典夫  神戸大学大学院 医学研究科 脳神経内科学 特命講師
中島 一郎  東北医科薬科大学医学部 脳神経内科学 教授
深浦 彦彰  埼玉医科大学総合医療センター 脳神経内科 客員教授/
北海道大学大学院連携講座 客員准教授/医療法人北祐会 北海道脳神経内科病院 顧問
三須 建郎  東北大学病院 脳神経内科 講師
宮本 勝一  和歌山県立医科大学 脳神経内科 准教授
森 雅裕    千葉大学大学院 医学研究院 脳神経内科学 准教授
幹事(事務局)
宮﨑 雄生  国立病院機構 北海道医療センター 脳神経内科 医長
システマティックレビュー委員
木下 允    大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学 特任講師
髙井 良樹  東北大学病院 脳神経内科 助教
藤井 ちひろ 関西医科大学総合医療センター 脳神経内科 講師
渡邉 充    九州大学病院 脳神経内科 助教(医学部講師併任)
外部委員(診療ガイドライン作成方法専門家)
小嶋 雅代  名古屋市立大学医薬学総合研究院(医学) 特任教授
中山 健夫  京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻健康情報学分野 教授
研究協力者(50 音順)
岸 崇之    東京女子医科大学 小児科 講師・茨城県小児地域医療学寄附研究部門兼務
毛塚 剛司  東京医科大学臨床医学系眼科学分野 兼任教授
酒井 康成  九州大学大学院 医学研究院 成長発達医学分野 准教授
中村 誠    神戸大学大学院医学研究科外科系講座 眼科学分野 教授
横内 裕敬  帝京大学ちば総合医療センター 眼科 教授
評価・調整委員(50 音順)
吉良 潤一  高邦会福岡中央病院 脳神経センター長/国際医療福祉大学大学院医学研究科
トランスレーショナルニューロサイエンスリサーチセンター長/
国際医療福祉大学 福岡薬学部 教授
野村 恭一  東松山市立市民病院 病院長
深澤 俊行  医療法人セレス さっぽろ神経内科病院 理事長
藤原 一男  福島県立医科大学 多発性硬化症治療学講座 教授
松井 真    芳珠記念病院 顧問 脳神経内科
山村 隆    国立精神・神経医療研究センター神経研究所 特任研究部長
協力(文献検索)
鈴木 孝明  公立大学法人奈良県立医科大学附属図書館

このページの先頭へ