臨床神経学

短報

病初期の発作頻度増加に伴い髄液IL-6上昇を認めたcryptogenic new-onset refractory status epilepticus(NORSE)の1例

中田 遼志1), 寺澤 由佳1)*, 佐藤 健朗1), 高津 宏樹1), 海渡 信義2), 井口 保之1)

Corresponding author: 東京慈恵会医科大学内科学講座脳神経内科〔〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8〕
1) 東京慈恵会医科大学内科学講座脳神経内科
2) 東京慈恵会医科大学脳神経外科学講座

症例は25歳男性である.発熱後の間代性痙攣で発症し,てんかん重積状態となった.発症様式はnew-onset refractory status epilepticus(NORSE)の臨床像に合致し,最終的にcryptogenic NORSE(c-NORSE)と診断した.第10病日より複数の免疫抑制療法を導入したが,転帰は不良であった.髄液IL-6は脳波上の発作頻度が増加する第6病日から第11病日の間で著明に上昇しており,IL-6はc-NORSEの病初期における発作増悪に関与する可能性が示唆された.
Full Text of this Article in PDF (1810K)

(臨床神経, 63:843−846, 2023)
key words:new-onset refractory status epilepticus(NORSE),cryptogenic NORSE,てんかん重積状態, 免疫抑制療法,IL-6

(受付日:2023年5月4日)