臨床神経学

症例報告

慢性の体位性頻脈症候群を呈し,抗自律神経節アセチルコリン受容体抗体が陽性だった1例

後藤 由也1), 角南 陽子1)* , 菅谷 慶三1), 中根 俊成2), 高橋 一司1)

Corresponding author:東京都立神経病院脳神経内科〔〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-6-1〕
1) 東京都立神経病院脳神経内科
2) 熊本大学大学院生命科学研究部神経内科学分野

症例は,経過8年の起立不耐を呈した39歳女性である.Head Up Tilt試験で体位性頻脈症候群(postural tachycardia syndrome,以下POTSと略記)と診断した.抗自律神経節アセチルコリン受容体(ganglionic acetylcholine receptor)抗体が強陽性であり, 自己免疫性自律神経節障害(autoimmune autonomic ganglionopathy)の治療に準じて免疫グロブリン大量療法を行ったところ,抗体価の減少とともに起立不耐が改善した.本例はPOTSの病態と治療選択肢のひろがりを考える上で貴重な症例である.
Full Text of this Article in Japanese PDF (898K)      Full Text of this Article in Japanese HTML

(臨床神経, 61:547−551, 2021)
key words:体位性頻脈症候群,抗自律神経節アセチルコリン受容体抗体,自己免疫性自律神経節障害

(受付日:2021年2月4日)