臨床神経学

症例報告

出血性病変が検出されずに広範な脳病変に至ったアミロイドβ関連血管炎の1例

畠野 雄也1), 須貝 章弘1), 山岸 拓磨1), 中島 章博1), 柿田 明美2), 小野寺 理1)*

Corresponding author: 新潟大学脳研究所脳神経内科〔〒951-8585 新潟県新潟市中央区旭町通1-757〕
1)新潟大学脳研究所脳神経内科
2)新潟大学脳研究所病理学分野

アミロイドβ関連血管炎(amyloid β-related angiitis)では,皮質や皮質下の微小出血や脳表ヘモジデリンの沈着が,脳MRI上の重要な所見である.我々は,治療前にはこれらの所見を呈さなかったアミロイドβ関連血管炎を提示する.症例は75歳女性.右同名半盲と失語で発症し,昏睡に至った.脳MRIでは,びまん性の軟髄膜造影病変と散在性のDWI高信号病変を認めたが,T2*WI では微小出血は検出されなかった.病理所見からアミロイドβ関連血管炎と診断した.ステロイド治療により画像所見,臨床症状ともに改善した.治療後のsusceptibility-weighted imaging(SWI)では多数の微小出血を認めた.アミロイドβ関連血管炎の非侵襲的診断のために,微小出血以外の画像の特徴を集積すべきである.
Full Text of this Article in Japanese PDF (834K)

(臨床神経, 60:187−192, 2020)
key words:アミロイドβ関連血管炎,軟髄膜病変,微小出血,T2*WI,SWI

(受付日:2019年6月28日)