臨床神経学

症例報告

繰り返す一過性神経症状を契機に診断された特発性低髄液圧症候群の1症例

杉浦 美恵子1)*, 柴田 興一1), 斉藤 聡志1), 西村 芳子1), 高橋 浩一2), 佐倉 宏1)

Corresponding author: 東京女子医科大学東医療センター内科〔〒116-8567 東京都荒川区西尾久2-1-10〕
1)東京女子医科大学東医療センター内科
2)医療法人財団順和会山王病院

症例は41歳女性.腰痛の後,突然,起立時の頭痛が出現し,1週後,右耳閉塞感,めまい,1か月後に右手から始まり,同側の腕,側胸腹部,下肢へ広がるしびれが20〜30分間出現し,同症状を繰り返すため入院した.頭部MRIで,円蓋部くも膜下出血(convexal subarachnoid hemorrhage; cSAH),脳皮質静脈血栓,硬膜肥厚,硬膜下血腫を認め,脊髄脳槽シンチグラフィーとCTミエログラフィーで髄液漏出像がみられ特発性低髄液圧症候群(spontaneous intracranial hypotension; SIH)と診断し,ブラットパッチを施行し症状は改善した.SIHは,症候が多彩で診断が困難なことがあるが,本例でみられた繰り返す片頭痛様前兆は,合併したcSAH,脳皮質静脈血栓症に関連し発現した重要な徴候と考えられた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (684K)

(臨床神経, 59:530−535, 2019)
key words:特発性低髄液圧症候群,円蓋部くも膜下出血,一過性神経症状,皮質拡延性抑制,片頭痛前兆

(受付日:2019年3月12日)