臨床神経学

短報

再発性脳梗塞とびまん性くも膜肥厚を呈した抗リン脂質抗体症候群の1例

上月 直樹1)*, 中島 昌典1), 内堀 歩1), 島田 大輔2), 柴原 純二3), 千葉 厚郎1)

Corresponding author: 杏林大学医学部脳神経内科〔〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2〕
1)杏林大学医学部脳神経内科
2)杏林大学医学部脳神経外科
3)杏林大学医学部病理学

55歳男性.約1年の経過で大脳白質等の脳梗塞巣が多発性に増加.初回測定時の抗リン脂質抗体症候群(antiphospholipid syndrome; APS)関連抗体は陰性.外来での頭部MRIで造影効果を伴うびまん性髄膜肥厚を認め肥厚性硬膜炎を疑い入院としたが血液・脳脊髄液検査で炎症所見はなく髄膜生検の病理像でくも膜の肥厚と線維化,小血管の拡張を認め炎症細胞浸潤に乏しかった.最終的に12週を超える2点で抗カルジオリピンIgG抗体が陽性でありAPSと診断.ワルファリン投与を開始し髄膜肥厚は残存するも脳梗塞の再発なく経過した.髄膜肥厚の機序はくも膜内微小血栓による血流鬱滞の関与を考えた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (2353K)

(臨床神経, 59:662−665, 2019)
key words:抗リン脂質抗体症候群,くも膜肥厚,抗カルジオリピンIgG抗体

(受付日:2019年5月6日)