- ホーム
- 学会主催セミナー
- 生涯教育セミナー
生涯教育セミナー
第21回生涯教育セミナー「レクチャー」について(ご案内)
第65回日本神経学会学術大会(戸田 達史 大会長、横田 隆徳 副大会長、東京国際フォーラム)に連動して、第21回生涯教育セミナーの「レクチャー」を下記のとおりに開催いたします。
今回で21回目を迎える日本神経学会生涯教育セミナーは、例年のように学術大会初日の5月29日(水)ならびに第4日目の6月1日(土)の2日間での開催とし、脳神経内科診療で不可欠の5つのトピックスについて、各分野のエキスパートの先生方にお話していただきます。
本セミナーは、神経内科専門医に対する生涯教育のより一層の充実を図ることを目的としています。専門医をめざす方や一般会員の皆様にも広く御参加いただき、日常の脳神経内科診療に役立てていただければと思っています。
多数の御参加をお待ちしております。
日本神経学会教育委員長 勝野 雅央
生涯教育小委員長 大八木 保政
第21回生涯教育セミナー「レクチャー」プログラム
- 日 時:
-
2024年5月29日(水) 9:50~11:50 レクチャー 1、2
2024年6月 1日(土) 14:00~17:00 レクチャー 3、4、5 - 受講費:
-
5月29日:2,000円 専門医クレジット2点(2時間)
6月 1日:3,000円 専門医クレジット3点(3時間)
※ご受講には、第65回日本神経学会学術大会への参加登録が必須です。 - 定 員:
-
いずれも、現地参加620名、WEB視聴参加300名
※原則現地参加を推奨しております。WEB視聴参加枠は、現段階で感染症拡大によりどうしても施設等の制限により現地参加が難しい方のために少数枠設けております。ご了承ください。
※[WEB視聴参加]とは、本セミナーにおいては、当日会場での講演をライブ配信するものです。ライブ配信中に視聴をされなかった場合には専門医単位は付与されませんのでご注意ください。 - 対 象:
- 日本神経学会会員
- その他:
- 会期後のオンデマンド配信はありません。
■5月29日(水)9:50~11:50
会場:東京国際フォーラム ホール棟Cブロック「ホールC」【第1会場】
レクチャー1 「脳卒中治療ガイドライン;最新の話題」
- 座長 :
- 杉江 和馬(奈良県立医科大学脳神経内科学講座)
- 講師 :
- 伊藤 義彰(大阪公立大学大学院医学研究科脳神経内科学)
- 対象 :
- 標準レベル
内容
脳卒中急性期の治療は、血栓溶解療法に加えカテーテルによる血栓回収療法が幅広く行われるようになり予後も大きく改善された。また慢性期の再発予防、リスク管理も新たな薬剤により変化している。脳神経内科医に必要なガイドラインに基づく最新の治療法を概説する。
レクチャー2 「自己免疫性脳炎~傍腫瘍性症候群を含めて」
- 座長 :
- 濵野 忠則(福井大学医学部脳神経内科)
- 講師 :
- 矢口 裕章(北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野 神経内科学教室)
- 対象 :
- 標準レベル
内容
いま、自己免疫性脳炎は熱い時代の中にある。今や感染性脳炎よりもその頻度は高いと推定される。その原因とされる自己抗体が次々と明らかになり、今までは原因不明であった疾患の一部が自己免疫性脳炎と診断され、治療介入がなされた症例も散見される。本講演では、自己免疫性脳炎の正確な診断と早期治療介入を実践することに最も重点をおき、自験例の紹介に基づき自己免疫性脳炎の実臨床と今後の展望を共有したい。
■6月1日(土)14:00~17:00
会場:東京国際フォーラム ホール棟Cブロック「ホールC」【第1会場】
レクチャー3 「NMOSDの病態と治療」
- 座長 :
- 矢部 一郎(北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室)
- 講師 :
- 中島 一郎(東北医科薬科大学医学部脳神経内科学)
- 対象 :
- 標準レベル
内容
視神経脊髄炎スペクトラム障害は、アクアポリン4抗体が関与する中枢神経の自己免疫性疾患である。著しい性差があり、HLAなどの感受性遺伝子の存在、高頻度の他の自己免疫疾患の合併などから、遺伝的要因も考えられるものの、アクアポリン4抗体の産生機序は不明である。近年5種類のモノクローナル抗体製剤が承認され、ステロイド剤を使わない再発予防が可能となった。病態機序に即した分子標的薬の有用性について解説する。
レクチャー4 「ALS診断のピットフォールと予後改善のために必要な知識」
- 座長 :
- 大八木 保政(愛媛大学大学院医学系研究科脳神経内科・老年医学講座)
- 講師 :
- 漆谷 真(国立大学法人 滋賀医科大学内科学講座 脳神経内科)
- 対象 :
- 標準レベル
内容
ALSの診断は進行期にはそれほど困難ではない。しかし初期診断はしばしば困難で、さまざまなmimicsが存在する。この教育講演ではALS診断の落とし穴と鑑別診断、さらに近年蓄積しつつあるALSの予後を改善する様々な治療やケア介入を概説する。「ALS患者に希望を持たせる」診療の一助となれば幸いである。
レクチャー5 「片頭痛: 最新の治療」
- 座長 :
- 神谷 達司(神谷医院)
- 講師 :
- 柴田 護(東京歯科大学市川総合病院神経内科)
- 対象 :
- 標準レベル
内容
片頭痛は中等度以上の重症度を有する頭痛発作が繰り返し起こる慢性神経疾患である。病態には中枢神経系と三叉神経系の機能異常が関与する。近年、カルシトニン遺伝子関連ペプチドを標的にした治療薬やニューロモデュレーションが臨床応用されるようになり、治療の幅が広がっている。本レクチャーでは開発中の治療法も含めて、最新の片頭痛治療について解説する。
お申込方法
お申込期間内に、オンライン事前参加登録よりお申込ください。
生涯教育セミナー「レクチャー」事前申込期間
2024年2月20日(火)正午~2024年4月15(月)17:00
*申込期限に関わらず、定員になり次第締め切らせていただきます。
*当日登録(学会会期中)は残席がある場合に現地総合受付付近にて販売を行います。
チケットを持たずに直接レクチャー会場にお越しいただいた場合、ご入場いただけませんのでご注意ください。
注意事項
- 「レクチャー」へのご参加は、日本神経学会会員に限らせていただきます。
- 「レクチャー」の受講には学術大会への参加が必須となります。
- 5月29日(水)ならびに6月1日(土)のセミナー両方にご登録・ご受講いただけます。
- メディカルスタッフ教育セミナーのみご参加の方は、「レクチャー」の受講はできませんのでご注意ください。
なお、テキストの当日販売は行いません。
事前参加登録をされた方は、事前に送付されるテキストダウンロード用URLよりご自身でダウンロード、印刷の上ご持参ください。
当日登録の方は、当日ネームカードに印字されているパスワードで、下記よりダウンロードの上ご確認ください。
テキストについて
テキストは印刷物ではなくpdfファイルダウンロードでのご提供となります。
テキストのダウンロード方法などは、事前登録された方にメールにてご案内いたしますのでご確認下さい。セミナー当日は、ご自分で印刷したテキストを忘れずにお持ち下さい。
当日テキストの販売は行いません。
必要な方は必ずテキストを印刷の上、ご持参ください。
ダウンロード期間: 2024年7月1日(月)まで
生涯教育セミナー「レクチャー」テキストダウンロード
※2024年5月14日~ 事前参加登録者の方へメールでダウンロード方法をお知らせいたします。