プログラム

教育コース

教育コースのテキストダウンロードについて

5月17日までに「現地参加」もしくは「現地およびWeb参加」で大会参加登録をしていただいている方

 教育コースのテキストダウンロードURLとパスワードを記載したメールをお送りしております。該当の方でメールをお受け取りでない場合には、参加登録IDとお名前を記載の上、大会参加登録事務局にメールでお問い合わせください。

 なお、5月18日にお送りしたメールに記載した問い合わせ先メールアドレス、FAX番号に誤りがございました。
 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
 その後お送りした<訂正版>のメールの方を保存していただきますようお願いいたします。
 本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。

第64回日本神経学会学術大会 参加登録事務局
株式会社コンベンションリンケージ内
〒102-0075 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル
TEL:03-3263-8688 / FAX:03-3263-8687
E-mail:reg_neuro2023@c-linkage.co.jp

事前予約制の教育コース(EC-11,12,16)にお申し込みいただいた方

 EC-12の事前配布資料はありません。

 EC-11,EC-16にお申込みいただいた方には、個別に資料ダウンロードURLとパスワードをメールでご案内いたしました。該当の方でメールをお受け取りでない場合には、参加登録IDとお名前を記載の上、大会参加登録事務局にメールでお問い合わせください。

 なお、5月16日にお送りしたメールに記載した問い合わせ先メールアドレス、FAX番号に誤りがございました。
 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
 その後お送りした<訂正版>のメールの方を保存していただきますようお願いいたします。
 本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。

第64回日本神経学会学術大会 参加登録事務局
株式会社コンベンションリンケージ内
〒102-0075 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル
TEL:03-3263-8688 / FAX:03-3263-8687
E-mail:reg_neuro2023@c-linkage.co.jp

5月17日以降に「現地参加」もしくは「現地およびWeb参加」で大会参加登録をされた(る)方

 参加登録が完了した際に送られる「参加登録完了通知メール」の末尾に、教育コースのテキストURLとパスワードを記載しておりますので、ご確認ください。該当の方で参加登録完了通知メールをお受け取りでない場合には、参加登録IDとお名前を記載の上、大会参加登録事務局にメールでお問い合わせください。

教育コースとは

第64回大会における教育コースは、講師と参加者によるインタラクティブなやり取りを通して学ぶプログラムです。多くの方のご参加をお待ちしております。
現地開催のみで、当日のWEBライブ配信はございません。ご了承ください。
参加者は学術大会参加登録が必須ですが、教育コース自体は無料のプログラムとなります。
専門医単位の付与はございませんのでご注意ください。

※昨年同様、大会参加登録者向けに会期後のオンデマンド配信(事前録画動画の配信)を行うコースもございますが、当日の講演内容と異なる部分もございますので何卒ご了承ください。
なお、EC-02、EC-12、EC-14、EC-16は会期後のオンデマンド配信は行いませんのでご注意ください。

事前予約の必要なコース

以下の3つのコースは定員制ハンズオンのため事前予約が必要となりますので、ご注意ください。
なお、少人数コースのため、当日の欠席があるとハンズオンが成り立ちません。
お申し込み後のキャンセルはなさらないよう、事前予約された方は必ずご参加いただきますよう、切にお願い申し上げます。

コースNo. テーマ 募集定員 備考
EC-11 パーキンソン病のデバイス治療update及びハンズオン:デバイスの使い方を知らないで何とする 50名 すべての参加区分で予約可能です。
EC-12 【医学生・初期研修医教育】
デバイスに触れてみよう!脳血管内治療ハンズオン
30名 医学生・初期研修医のみ予約可能です。
※3/22より、正会員の方も予約可能となりました。
EC-16 頸椎症の診断のできる神経内科医になろう! 40名 正会員、研修医会員、学生会員のみ予約可能です。
当日は各自、神経診断用打腱器をご持参ください。
事前予約申込方法について

お申込期間内に、オンライン事前参加登録よりお申込みください。

教育コース 事前申込期間

 2023年1月16日(月)13:00~2023年4月17日(月)17:00

なお、席に限りがございます。満席になり次第、お申込は締切らせていただきますので、ご了承ください。

教育コース詳細

5月31日(水) 6月1日(木) 6月2日(金) 6月3日(土)

会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年5月31日(水)9:50~11:50

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F「103会議室」)
EC-01 中級 脳梗塞再発予防の進歩 八木田 佳樹
(川崎医科大学脳卒中医学教室)

藤堂 謙一
(大阪大学大学院医学系研究科神経内科学)
大山 直紀
(川崎医科大学脳卒中医学教室)
血圧管理目標と降圧薬選択
星野 岳郎
(東京女子医科大学脳神経内科)
脂質異常症の新しい管理方針
上野 祐司
(山梨大学医学部附属病院神経内科)
抗血栓療法の新展開
髙下 純平
(国立研究開発法人国立循環器病研究センター脳血管内科)
潜因性脳梗塞の再発予防治療
岡崎 周平
(大阪大学大学院医学系研究科神経内科学)
頭蓋内動脈狭窄とその病態に関連する因子
権 泰史
(大阪大学大学院医学系研究科神経内科学)
癌関連脳卒中の再発予防と課題
第9会場
(1F「104会議室」)
EC-02 中級 一次性頭痛の診断と治療に親しもう

※会期後のオンデマンド配信はありません。
柴田 護
(東京歯科大学市川総合病院神経内科)

粟木 悦子
(鳥取県済生会境港総合病院脳神経内科)
北村 英二
(北里大学医学部脳神経内科学)
片頭痛: 診断のコツと治療の進め方
菊井 祥二
(社会医療法人寿会富永病院脳神経内科)
群発頭痛: 診断のコツと治療の進め方
山中 岳
(東京医科大学小児科・思春期科学分野)
小児・思春期の片頭痛の診断と治療
柴田 護
(東京歯科大学市川総合病院神経内科)
高齢者片頭痛の診療のピットフォール
第10会場
(1F 「105会議室」)
EC-03 初級 医学生・初期研修医対象

筋疾患のキホン
濵野 忠則
(福井大学医学部脳神経内科)

久留 聡
(鈴鹿病院脳神経内科)
久留 聡
(鈴鹿病院脳神経内科)
筋疾患の診察法
濵野 忠則
(福井大学医学部脳神経内科)
筋MRIのキホン
木村 正剛
(独立行政法人国立病院機構鈴鹿病院脳神経内科)
筋病理のミカタ
有村 公良
(医療法人三州会 大勝病院脳神経内科)
筋電図のキソ
鈴木 重明
(慶應義塾大学医学部神経内科)
筋炎特異的自己抗体に強くなる
会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年5月31日(水)13:20~15:20

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F 「103会議室」)
EC-04 中級 病理から見直す診断エラーの傾向と対策ー知識とスキルを最適化し明日からの診療に活かすー 内原 俊記
(新渡戸記念中野総合病院脳神経内科・脳神経研究室)

生坂 政臣
(千葉大学医学部附属病院総合診療科)
融 衆太
(新渡戸記念中野総合病院脳神経内科)
在宅療養例での診断エラー:あれかこれか、思い込みからどう脱するかI
陸 雄一
(愛知医科大学加齢医科学研究所)
脳生検は確定診断か?:あれかこれか、思い込みからどう脱するかII
川勝 忍
(福島県立医科大学会津医療センター精神医学講座)
認知症の診断の落とし穴:あれもこれも、なんでもありに要注意
谷口 大祐
(順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経内科)
レヴィー小体病の正体:あれとこれと、オッカムかヒッカムか?
生坂 政臣
(千葉大学医学部附属病院総合診療科)
誤診学のススメ
第9会場
(1F 「104会議室」)
EC-05 中級 脳神経内科における臨床遺伝ジレンマセッション~こんな時どうする? 矢部 一郎
(北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室

竹内 千仙
(東京慈恵会医科大学附属病院遺伝診療部)
西郷 和真
(近畿大学医学部附属病院遺伝子診療部・脳神経内科)
血縁者への遺伝学的検査結果開示を拒否する遺伝性ATTRアミロイドーシスの症例
矢部 一郎
(北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室)
父親がハンチントン病と臨床診断されており発症前診断を希望する健常女性の症例
柴田 有花
(北海道大学病院臨床遺伝子診療部)
原因探索のための網羅的遺伝子解析により二次的に遺伝性乳がん卵巣がん症候群が判明した症例
竹内 千仙
(東京慈恵会医科大学附属病院遺伝診療部)
着床前診断を希望する筋強直性ジストロフィー1型の症例
第10会場
(1F 「105会議室」)
EC-06 中級 前頭葉の聴きどころ 武田 克彦
(文京認知神経科学研究所)

稲富 雄一郎
(済生会熊本病院脳神経内科)
東山 雄一
(横浜市立大学医学部 神経内科学・脳卒中医学)
前頭葉と遂行機能障害 ーワーキングメモリとの関係ー
大槻 美佳
(北海道大学大学院保健科学研究院)
前頭葉と言語 ー健常と異常ー
西尾 慶之
(東京都立松沢病院精神科)
前頭葉と認知症を含む精神疾患について
武田 克彦
(文京認知神経科学研究所)
前頭葉と頭部外傷を含む神経疾患について
会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年6月1日(木)7:30~ 9:30

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F 「103会議室」)
EC-07 中級 大脳皮質基底核症候群の多様性を学ぼう:臨床、病理、遺伝子、神経画像の立場か 古賀 俊輔
(メイヨークリニックフロリダ神経科学部門)

饗場 郁子
(独立行政法人国立病院機構東名古屋病院脳神経内科)
饗場 郁子
(独立行政法人国立病院機構東名古屋病院脳神経内科)
大脳皮質基底核症候群~オーバービュー~
古賀 俊輔
(メイヨークリニックフロリダ神経科学部門)
大脳皮質基底核症候群の背景病理の多様性
大垣 光太郎
(新浦安内科・脳神経内科クリニック)
大脳皮質基底核症候群の遺伝学的背景 2023
仲野 義和
(ファインスタイン医学研究所)
大脳皮質基底核症候群の画像診断
第9会場
(1F 「104会議室」)
EC-08 中級 CIDPの病態生理と治療展望 -What will the new EAN/PNS guideline change in CIDP practice?- 国分 則人
(獨協医科大学病院脳神経内科)
澁谷 和幹
(千葉大学医学部附属病院脳神経内科)
CIDPの各病型と神経生理所見
吉川 正章
(佐賀県医療センター好生館)
CIDPの各病型と画像所見
池田 昇平
(愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院 脳神経内科)
CIDPの各病型と神経病理所見
飯島 正博
(ファイザー株式会社)
CIDPの各病型と治療反応性
第10会場
(1F 「105会議室」)
EC-09 初級~上級 データサイエンスへの誘い:臨床応用へ向けて 渡辺 宏久
(藤田医科大学医学部脳神経内科学)

井上 治久
(京都大学iPS細胞研究所 / 理化学研究所)
渡辺 宏久
(藤田医科大学医学部脳神経内科学)
データサイエンスを活かした臨床研究とスマートホスピタルへの展開
大山 彦光
(順天堂大学脳神経内科)
データサイエンスと遠隔診療・デジタルバイオマーカー
井上 治久
(京都大学iPS細胞研究所 / 理化学研究所)
データサイエンスに根ざした神経変性研究
鎌谷 直之
(スタージェン医療人工知能研究所)
日本におけるデータサイエンスの問題点と解決法の提案
会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年6月1日(木)15:35~17:35

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F 「103会議室」)
EC-10 初級~上級 実践! 若年ミオクロニーてんかん(JME)を極める 神 一敬
(東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野)

油川 陽子
(医仁会中村記念病院脳神経内科 てんかんセンター)
川口 典彦
(NHO静岡てんかん・神経医療センターてんかん科・脳神経内科)
JMEの発作症候・脳波所見
寺田 清人
(てんかんと発達の横浜みのる神経クリニック)
JMEケーススタディ 診断編:発作症候・脳波所見のピットフォール
下竹 昭寛
(京都大学臨床神経学)
JMEの薬物治療
小出 泰道
(小出内科神経科)
JMEケーススタディ 治療編:難治例の薬物治療
第9会場
(1F 「104会議室」)
EC-11 事前予約制

初級~上級
パーキンソン病のデバイス治療update及びハンズオン:
デバイスの使い方を知らないで何とする
内山 智之
(国際医療福祉大学塩谷病院脳神経内科)

木村 活生
(横浜市立大学附属市民総合医療センター脳神経内科))
齋木 英資
(愛知医科大学病院パーキンソン病総合治療センター)
デバイス療法総論及びDBSの一般的な刺激方法
中島 明日香
(順天堂大学医学部附属練馬病院 脳神経内科)
adaptive DBSの調節方法
向井 洋平
(国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科診療部)
LCIGの管理及び調節方法
下 泰司
(順天堂大学医学部附属練馬病院脳神経内科)
まとめ
第14会場
(東京ベイ幕張ホール
2F 「No.9、
10」)
EC-12 事前予約制

初級
(医学生・初期研修医のみ事前予約可能
※3/22より、正会員の方も予約可能となりました。
医学生・初期研修医対象

デバイスに触れてみよう!脳血管内治療ハンズオン

※会期後のオンデマンド配信はありません。
山上 宏
(国立病院機構大阪医療センター脳卒中内科)

木村 和美
(日本医科大学脳神経内科)
齊藤 智成
(日本医科大学付属病院 脳神経内科)
ハンズオン講師
金丸 拓也
(日本医科大学付属病院 脳神経内科)
ハンズオン講師
神谷 雄己
(NTT東日本関東病院 脳血管内科)
ハンズオン講師
田中 寛大
(国立循環器病研究センター脳卒中集中治療科)
ハンズオン講師
早川 幹人
(筑波大学医学医療系脳卒中予防・治療学講座)
ハンズオン講師
進藤 誠悟
(熊本赤十字病院脳神経内科)
ハンズオン講師
会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年6月2日(金)7:30~ 9:30

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F 「103会議室」)
EC-13 初級~上級 薬剤性ジスキネジアについて改めて考える 山脇 健盛
(広島はくしま病院脳神経内科)

冨山 誠彦
(弘前大学大学院医学研究科脳神経内科学講座)
山脇 健盛
(広島はくしま病院脳神経内科)
薬剤性ジスキネジア-Overview-
冨山 誠彦
(弘前大学大学院医学研究科脳神経内科学講座)
レボドパ誘発性ジスキネジアの病態
前田 哲也
(岩手医科大学医学部内科学講座脳神経内科・老年科分野)
レボドパ誘発性ジスキネジアの治療
竹内 啓善
(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
遅発性ジスキネジアの病態
坪井 貴嗣
(杏林大学医学部精神神経科学教室)
遅発性ジスキネジアの治療
第9会場
(1F 「104会議室」)
EC-14 初級~中級 筋電図塾 in 千葉

※会期後のオンデマンド配信はありません。
幸原 伸夫
(神戸市立医療センター中央市民病院リハビリテーション科)

関口 兼司
(神戸大学大学院医学研究科脳神経内科)
幸原 伸夫
(神戸市立医療センター中央市民病院リハビリテーション科)
筋電図ミニレクチャー
関口 兼司
(神戸大学大学院医学研究科脳神経内科)
Neurogenic or
Myogenic ?
濱田 雄一、田村 暁子
(住友病院脳神経内科)
症例検討1
牧野 愛、林 正裕
(淀川キリスト教病院脳血管神経内科)
症例検討2
中山 健太郎
(関西医科大学脳神経内科)
診断クイズ
第10会場
(1F 「105会議室」)
EC-15 初級~上級 神経鑑別診断学の最新の進歩と実際 永山 正雄
(国際医療福祉大学大学院医学研究科脳神経内科学)

園生 雅弘
(帝京大学附属病院神経内科)
永山 正雄
(国際医療福祉大学大学院医学研究科脳神経内科学)
鑑別診断学の最新の進歩と実際
河合 真
(スタンフォード大学精神神経科睡眠医学部門)
時間軸で見た神経鑑別診断とその実際
園生 雅弘
(帝京大学附属病院神経内科)
神経診察からの神経鑑別診断とその実際
福武 敏夫
(亀田メディカルセンター脳神経内科)
神経局在診断の進歩と実際
会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年6月2日(金)13:45~15:45

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F 「103会議室」)
EC-16 事前予約制

初級~上級
(正会員、学生会員、研修医会員のみ事前予約可能)
頸椎症の診断のできる神経内科医になろう!

※会期後のオンデマンド配信はありません。
安藤 哲朗
(亀田総合病院脳神経内科)

亀山 隆
(労働者健康安全機構 中部ろうさい病院神経内科)
安藤 哲朗
(亀田総合病院脳神経内科)
頸椎症の診察の仕方
亀山 隆
(労働者健康安全機構 中部ろうさい病院神経内科)
ハンズオン助手
安井 敬三
(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院脳神経内科)
ハンズオン助手
第9会場
(1F 「104会議室」)
EC-17 初級~上級 疾患別:病態から学ぶ高次脳機能障害の診かた 鈴木 匡子
(東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学)

馬場 徹
(独立行政法人国立病院機構仙台西多賀病院脳神経内科)
藤盛 寿一
(東北医科薬科大学病院老年神経内科学)
多発性硬化症の高次脳機能障害の診かた
馬場 徹
(独立行政法人国立病院機構仙台西多賀病院脳神経内科)
パーキンソン病および類縁疾患の高次脳機能障害の診かた
伊関 千書
(山形大学医学部第三内科)
正常圧水頭症の高次脳機能障害の診かた
鈴木 麻希
(大阪大学大学院連合小児発達学研究科 行動神経学・神経精神医学)
前頭側頭型認知症の高次脳機能障害の診かた
第10会場
(1F 「105会議室」)
EC-18 初級 医学生・初期研修医対象

頭痛診療入門:今日から役立つ診療法
古和 久典
(国立病院機構松江医療センター脳神経内科)

寺山 靖夫
(医療法人社団健育会湘南慶育病院脳神経センター)
古和 久典
(国立病院機構松江医療センター脳神経内科)
片頭痛
秋山 久尚
(聖マリアンナ医科大学内科学(脳神経内科))
TACs・緊張型頭痛
海野 佳子
(杏林大学医学部脳卒中医学教室)
薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)
工藤 雅子
(岩手医科大学内科学講座脳神経内科・老年科分野)
二次性頭痛
会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年6月3日(土)8:00~10:00

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F 「103会議室」)
EC-19 初級~上級 母性脳神経内科学を学ぼう! 清水 優子
(東京女子医科大学脳神経内科)

河内 泉
(新潟大学大学院医歯学総合研究科総合医学教育センター新潟大学脳研究所脳神経内科学)
村島 温子
(国立成育医療研究センター 妊娠と薬情報センター)
いま求められている「母性内科学」
清水 優子
(東京女子医科大学脳神経内科)
プレコンセプション~出産後マネージメント
河内 泉
(新潟大学大学院医歯学総合研究科総合医学教育センター新潟大学医歯学総合病院・脳研究所・脳神経内科学)
妊娠と授乳:ステロイド~生物学的製剤まで
野原 千洋子
(地方独立行政法人東京都立荏原病院神経内科)
症例から母性脳神経内科学を学ぼう!
実践編①chi
横山 和正
(東静脳神経センター)
症例から母性脳神経内科学を学ぼう!
実践編②
第9会場
(1F 「104会議室」)
EC-20 初級~上級 進行性多巣性白質脳症(PML)アップデート 2023 雪竹 基弘
(医療法人社団高邦会高木病院脳神経内科)

三條 伸夫
(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科脳神経病態学分野(神経内科))
三條 伸夫
(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科脳神経病態学分野(神経内科))
PMLの概説と最近の話題
森 紘一朗
(東京都立駒込病院 放射線科)
無症候性/症候性PMLの画像
高橋 和也
(国立病院機構医王病院統括診療部)
PMLのリスク評価と抗JCウイルス抗体
伊崎 祥子
(独立行政法人国立病院機構埼玉病院脳神経内科)
免疫性神経疾患治療におけるPMLのリスク
第10会場
(1F 「105会議室」)
EC-21 初級~上級 神経疾患で多くみられる自律神経障害の診方と治療 榊原 隆次
(東邦大学医療センター佐倉病院脳神経内科)

山元 敏正
(埼玉医科大学脳神経内科)
山本 達也
(千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻)
下部尿路機能障害の診方と治療
荒木 信之
(千葉大学医学部附属病院脳神経内科)
心循環器障害、特に誘発性の低血圧の診方と治療
朝比奈 正人
(金沢医科大学脳神経内科学)
発汗障害の診方と治療
内山 智之
(国際医療福祉大学塩谷病院脳神経内科)
消化管機能障害の診方と治療
鈴木 圭輔
(獨協医科大学病院脳神経内科)
睡眠障害の診方と治療
会場
【幕張メッセ
国際会議場】
No. 対象
レベル
テーマ オーガナイザー/司会 講師、演者 演題名

2023年6月3日(土)15:00~17:00

※No.をクリックすると「ねらい」にジャンプします。

第8会場
(1F 「103会議室」)
EC-22 初級~上級 不随意運動をマスターする!Movement disorders 症例検討会 小林 俊輔
(帝京大学医学部脳神経内科)

斉木 臣二
(筑波大学医学医療系神経内科学)
木村 活生
(横浜市立大学附属市民総合医療センター脳神経内科)
症例提示1
斉木 臣二
(筑波大学医学医療系神経内科学)
症例提示2
代田 悠一郎
(東京大学医学部附属病院検査部)
症例提示3
小林 俊輔
(帝京大学医学部脳神経内科)
症例提示4
第9会場
(1F 「104会議室」)
EC-23 初級~上級 エキスパートから学ぶ脳神経内科の開業で求められるもの 和泉 唯信
(徳島大学大学院臨床神経科学分野(脳神経内科))

竹島 多賀夫
(社会医療法人寿会 富永病院脳神経内科・頭痛センター)
橋本 洋一郎
(済生会熊本病院脳卒中センター)
脳血管障害に対してクリニックでできること
片山 禎夫
(片山内科クリニック)
認知症を主体とする脳神経内科の工夫
竹島 多賀夫
(社会医療法人寿会 富永病院脳神経内科・頭痛センター)
頭痛外来を始めましょう~立ち上げのためのファーストステップ~
渡辺 雅子
(新宿神経クリニック)
都心でのてんかんクリニック
大友 亮
(大友医院)
地域医療における脳神経内科診療
第10会場
(1F 「105会議室」)
EC-24 初級 医学生・初期研修医対象

学生・初期研修医のための「症候・病態」から学ぶ臨床神経学
三井 良之
(近畿大学医学部教育センター・脳神経内科)

廣西 昌也
(和歌山県立医科大学附属病院紀北分院内科・脳神経内科)
三井 良之
(近畿大学医学部教育センター・脳神経内科)
めまい 神経診察全般
廣西 昌也
(和歌山県立医科大学附属病院紀北分院内科・脳神経内科)
頭痛 神経診察全般 
中山 宜昭
(和歌山県立医科大学脳神経内科)
意識障害 神経診察全般
稲田 莉乃
(近畿大学附属病院脳神経内科医局)
呼吸困難 神経診察全般