- ホーム
- 学会主催セミナー
- 生涯教育セミナー
生涯教育セミナー
第17回生涯教育セミナー「レクチャー」について(延期開催のご案内)
先日開催の学術大会運営委員会ならびに理事会におきまして、世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受け、第61回日本神経学会(岡山大会)は同年8月31日(月)~9月2日(水)に延期することが決定されました。
これに伴い、本学術大会にあわせて行なう予定でありました、第17回生涯教育セミナー「レクチャー」につきましても、開催日程を延期することとなりました。
新たな開催日程は、9月1日(火)となります。(詳細は下記を参照)
なお、4月17日(金)までにご登録いただいた旧日程でのセミナー申込記録は、大会運営事務局にて取消処理をさせていただきました。ご精算済みのセミナー費用につきましては、大会運営事務局にて一旦お預かりさせていただき、再度お申込みいただいた有料セミナー費用に充当させていただきます。
新日程での有料セミナー参加の予定がない方は、返金させていただきますので、大会運営事務局( neuro2020@nta.co.jp )までお知らせください。
生涯教育セミナー「レクチャー」では神経内科診療で不可欠の5つのトピックスについて、各分野のエキスパートの先生方にお話していただき、神経内科専門医に対する生涯教育のより一層の充実を図ることを目的としています。専門医をめざす方や一般会員の皆様にも広く御参加いただき、日常の神経内科診療に役立てていただければと思っています。
多数の御参加をお待ちしております。
日本神経学会教育委員長
生涯教育ワーキンググループ部会長
青木 正志
第17回生涯教育セミナー「レクチャー」プログラム
- 日時:
-
レクチャー 1、2、3・・・2020年9月1日(火) 9:00~12:15
レクチャー 4、5・・・・・・2020年9月1日(火) 13:45~15:45 - 会費:
-
レクチャー 1、2、3・・・3,000円 専門医クレジット3点(3時間)
レクチャー 4、5・・・・・・2,000円 専門医クレジット2点(2時間)
※ご受講には、第61回日本神経学会学術大会への参加登録が必須です。 - 対象:
- 日本神経学会会員
- 形式:
-
COVID-19の蔓延度が軽度の場合・・・会場での受講、もしくはWEB配信の視聴
(上記が中度~重度の場合・・・WEB配信の視聴のみとなります) - 場所:
-
会場での受講の場合=第11会場(ANAクラウンプラザホテル岡山 1F「曲水」)
Webの配信方法は別途申込者に連絡します。 - 定員:
-
【会場参加者定員】162名(会場席数)
【WEB視聴参加者定員】562名 ※『【1~3】及び【4・5】のインターネット参加』の
お申し込み多数のため定員を増やしました。
■9月1日(火) 9:00~12:15
レクチャー1 「脳血管障害のアップデート」
- 座長:
- 神谷 達司 (神谷医院 院長)
- 講師:
- 木村 和美(日本医科大学脳神経内科 教授)
- 対象:
- 標準レベル
レクチャー2 「多発性硬化症の病態解明と治療の最前線」
- 座長:
- 三井 良之(近畿大学病院総合医学教育研修センター 教授)
- 講師:
- 越智 博文(愛媛大学大学院医学系研究科老年・神経・総合診療内科学 准教授)
- 対象:
- 標準レベル
レクチャー3 「病態に基づいたパーキンソン病の治療戦略」
- 座長:
- 髙橋 愼一(埼玉医科大学国際医療センター神経内科・脳卒中内科 教授)
- 講師:
- 波田野 琢(順天堂大学医学部付属順天堂医院脳神経内科 准教授)
- 対象:
- 標準レベル
■9月1日(火)13:45~15:45
レクチャー4 「認知症の診断と治療」
- 座長:
- 中島 健二(国立病院機構松江医療センター 名誉院長)
- 講師:
- 岩田 淳 (東京都健康長寿医療センター 脳神経内科)
- 対象:
- 標準レベル
レクチャー5 「てんかん診断・治療の最前線」
- 座長:
- 池田 昭夫(京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座 教授)
- 講師:
- 松本 理器(神戸大学大学院医学研究科内科学講座 脳神経内科学分野 教授)
- 対象:
- 標準レベル
お申込方法
お申込期間内に、オンライン事前参加登録よりお申込ください。
生涯教育セミナー「レクチャー」事前申込期間
2020年7月3日(金)15:00 ~ 2020年7月20日(月)17:00
※4月17日(金)までにお申し込みを済ませていただいた方も、今一度、同じログインIDでお申し込みのし直しをお願い致します。(再申し込みは先着順となりますのでご了承ください)
注意事項
- 「レクチャー」へのご参加は、日本神経学会会員に限らせていただきます。
- 「レクチャー」の受講には学術大会への参加が必須となります。
- レクチャー1,2,3ならびにレクチャー4,5のセミナー両方にご登録・ご受講いただけます。
なお、テキストの当日販売は行いません。
事前参加登録をされた方は、事前に送付されるテキストダウンロード用URLよりご自身でダウンロード、印刷の上ご持参ください。
テキストについて
テキストは印刷物ではなくpdfファイルダウンロードでのご提供となります。
テキストのダウンロード方法などは、事前登録された方にメールにてご案内いたしますのでご確認下さい。セミナー当日は、ご自分で印刷したテキストを忘れずにお持ち下さい。
当日テキストの販売は行いません。
必要な方は必ずテキストを印刷の上、ご持参ください。
ダウンロード期間: 2020年10月2日(金)まで