|
 |
◆ |
宿泊 |
|
(下記ホテルがご利用いただけます。)
お申込締切日
|
|
ご宿泊の予約・確認・変更については下記をご確認ください。

|
|
|
|
|
 |
 |
◆ |
エクスカーション |
|
エクスカーションA(城下町村上コース)のご案内 |
|
エクスカーションA(城下町村上コース)をご用意させていただきました。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
 |
 |
実施日: |
2015年5月21日(木) |
 |
募集人員 : |
40名様 |
 |
ご旅行代金: |
10,000円 |
|
|
|
|
城下町村上市内町屋めぐりと越後豪農の館 |
|
時刻 |
交通機関 |
日程 |
朝 |
昼 |
夜 |
9:15 |
バス |
大会会場発 |
|
● |
|
10:30〜12:00 |
↓ |
城下町村上市内散策(町屋めぐり) |
12:15〜13:30 |
↓ |
老舗割烹 吉源【昼食】村上牛コース |
14:30〜16:00 |
↓ |
北方文化博物館(豪農の館) |
17:00 |
バス |
大会会場着 |
|
|
|
|
|
◆城下町村上市
村上市は風情の残る古い城下町です。いにしえの薫る美しい造形「町屋」めぐりをお楽しみください。 |
|
 |
味匠喜っ川(鮭料理)、
酒蔵見学(和水蔵/大洋酒造)、
九重園茶舗(村上茶)を訪れます。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
◆老舗割烹吉源【昼食】
老舗店吉源にて、村上牛と季節の会席料理をご賞味いただきます。 |
 |
 |
|
|
|
|
◆北方文化博物館
北方文化博物館は越後の大地主伊藤文吉氏の旧日本邸で、その広大な施設は静寂な環境の中にあり、まさに「豪農の館」と呼ぶにふさわしい豪壮さを備えています。
このたびは、館内にて抹茶をご用意いたしました。庭園を眺めながらご一服いただきます。 |
 |
|
|
|
エクスカーションB(佐渡日帰りコース)のご案内 |
|
エクスカーションプログラム(佐渡日帰りコース)をご用意させていただきました。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
 |
 |
実施日: |
2015年5月22日(金) |
 |
募集人員 : |
40名様 |
 |
ご旅行代金: |
15,000円 |
|
|
|
|
時刻 |
交通機関 |
日程 |
朝 |
昼 |
夜 |
7:55〜9:00 |
佐渡汽船 |
新潟港〜両津港 |
|
● |
|
9:15 |
バス |
両津港出発 |
10:00〜10:45 |
↓ |
史跡佐渡金山 |
11:00〜11:30 |
↓ |
尖閣湾揚島遊園 |
12:00〜13:20 |
↓ |
歴史伝説館【昼食】 |
13:50〜14:30 |
↓ |
西三川ゴールドパーク(砂金とり体験) |
15:00〜15:30 |
↓ |
トキの森公園 |
16:25〜17:30 |
佐渡汽船 |
両津港〜新潟港 |
|
 佐渡汽船 |
|
|
|
◆佐渡金山
佐渡金山は、近世におけるわが国最大の金銀山です。江戸時代を通じて、幕府直営のもとに開発され、幕府の重要財源でした。 慶長・元和・元禄時代を最盛期として盛衰を繰りかえしました。町のなかには、金銀山にかかわる様々な史跡と、そのなかで暮らした人々の文化のあとが数多く残っています。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
◆トキの森公園
佐渡トキ保護センターに隣接する公園。トキふれあいプラザはトキの生息環境を再現し、トキの姿を間近で観察できる施設で、他にトキに関する資料の展示館もあります。 |
 |
|
|
|
◆ |
お問い合わせ先 |
|
JTB関東 法人営業新潟支店
「第56回日本神経学会学術大会」係
〒950-0082 新潟市中央区東万代町1-30-3F
TEL: 025-255-5101 FAX: 025-248-7687
E-mail: niigata_ec@kanto.jtb.jp
◯営業時間 9:30~17:30 ◯休業日(土・日・祝祭日)
|
|