|

|
◆ 採択結果 |
 |
◆ 演題の募集期間 |
2014年9月1日(月) 正午~ |
12月8日(水) 正午 |
|
12月25日(木) 正午まで延長しました。 |
メディカルスタッフポスターセッションの募集を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。 |
◆ 筆頭著者としての資格 |
看護師、薬剤師、療法士、義肢装具士、介護士、医療ソーシャルワーカー、臨床心理士、栄養士、歯科医師、歯科衛生士、臨床検査技師、放射線検査技師、臨床工学技士、ケアマネージャー、救急救命士、保健所保健師(都道府県、政令指定都市)、地域保健師(市町村)、行政の保健医療福祉部門担当者、医療機器取扱業者(人工呼吸器・在宅酸素など)、難病医療センター相談員、難病医療専門員(コーディネーター)、難病ヘルパー、DMAT担当者
注)医師免許保有者はDMAT関連の方のみです。本セッションの参加のみでは学会の認定更新クレジットは供与されませんので、ご留意ください。
上記以外の方で筆頭著者、発表者としての参加をご希望される場合はお問い合わせ下さい。
発表者(筆頭著者)は、神経学会学会員である必要はありません。しかし,発表に責任を持つ日本神経学会の会員が共同発表者であることが必要です。適当な方がいらっしゃらない場合は学会事務局にご相談ください。 |
◆ 参加費 |
3,000円(所定の証明書の提示が必要です) |
※ |
メディカルスタッフポスターセッション以外の第56回日本神経学会学術大会のセッションにもご参加いただけます。
|
※ |
証明書の提出がない場合は「非会員医師および医療関係者」当日参加費21,000円をお支払いいただきますので、予めご留意ください。 |
◆ 演題発表形式 |
ポスター形式のみです。応募される際には、発表を希望される領域(カテゴリー)を下記より1つ選択してください。
|
◆ 応募に際してのご注意 |
・
|
ご応募いただきました内容は、大会長校事務局にて検討の上、最終決定させていただきます。 |
・ |
学会事務局から、内容について問い合わせをさせていただく場合がありますので、e-mailアドレスを明記して下さい。 |
・ |
手書きでのご応募は受け付けられませんので、必ずPC(Wordファイル)にて作成して下さい。 |
◆カテゴリー |
1. 臨床部門 |
 |
1. |
看護(急性期) |
2. |
看護(慢性期) |
3. |
薬剤療法・薬剤管理 |
4. |
栄養管理・栄養指導 |
5. |
患者支援医療機器 |
6. |
その他 |
2. ニューロリハ |
 |
1. |
理学療法 |
2. |
作業療法 |
3. |
言語療法 |
4. |
Brain Machine Interface (BMI) |
5. |
義肢・装具 |
6. |
嚥下療法 |
7. |
その他 |
|
|
|
|
3. チーム医療 |
 |
1. |
保健・医療・福祉チーム連携 |
2. |
事例・症例報告 |
3. |
クリティカルパス |
4. |
救命救急 |
5. |
その他 |
|
|
4. 検査・画像診断 |
 |
1. |
臨床検査 |
2. |
画像診断 |
3. |
その他 |
◆ 企画提案書の提出先 |
・
|
応募フォームをダウンロードし、必要事項を入力の上、メール添付にて公募期間内に下記メールアドレスまで、件名は“第56回メディカルスタッフポスター”としてお送り下さい。 |
・ |
ファイル名は、大カテゴリー番号_小カテゴリー番号_お名前 (56回メディカルスタッフ)としてください
(例:1_1_金澤(56回メディカルスタッフ) |
|
企画メールを受け取りましたら、受け取りの返信メールをご送付いただいたアドレスに返信いたします。1週間以内に返信が無い場合は学会事務局までご確認下さい。 |
 |
提出先:日本神経学会事務局(担当 西井) |
|
|