臨床神経学

短報

両側歯状核のMicrobleedsが原因と考えられ,嚥下反射で消失した口蓋振戦の1例

曽山 茂人1), 眞野 智生2)3)*, 山田 七海2), 井口 直彦2), 岩佐 直毅2), 杉江 和馬2)

Corresponding author: 奈良県立医科大学脳神経内科学〔〒634-8522 奈良県橿原市四条町840番地〕
1) 奈良県立医科大学附属病院医療技術センターリハビリテーション係
2) 奈良県立医科大学脳神経内科学
3) 奈良県立医科大学リハビリテーション科

72歳女性.X-3年から発声時の違和感が出現し,緩徐に増悪した.音節ごとに区切る断綴性発語で,軟口蓋は約2Hzで律動性に上下運動していた.嚥下内視鏡検査では,軟口蓋から咽頭後壁,喉頭までの律動性収縮を認め,発声時も消失しなかった.嚥下造影検査では,律動性収縮が嚥下反射時に一過性に消失し,誤嚥はなかった.両側歯状核のMicrobleedsと両側延髄下オリーブ核の腫大を認め,Guillain-Mollaret triangleの障害による口蓋振戦と考えられた.口蓋振戦の発声と嚥下の動的関連を含めて報告する
Full Text of this Article in Japanese PDF (1147K)

(臨床神経, 62:744−747, 2022)
key words:口蓋振戦,microbleeds,Guillain-Mollaret triangle,発声障害

(受付日:2021年8月4日)