臨床神経学

症例報告

腎細胞癌に対するイピリムマブとニボルマブ併用療法後に髄膜脳炎と多発神経根炎を発症した76歳男性例

大野 成美1), 杉本 太路1)*, 儀賀 麻由実1), 内藤 裕之1), 河野 智之1), 野村 栄一1)

Corresponding author:地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立広島市民病院脳神経内科〔〒730-8518 広島県広島市中区基町7番33号〕
1) 地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立広島市民病院脳神経内科

2020年6月中旬から右腎細胞癌に対しイピリムマブとニボルマブの併用療法を2コース施行された.7月中旬頃から易怒性,倦怠感を認め,体温39°C,the Japan coma scale(JCS)III-300と状態が悪化した.頭部MRI造影FLAIR像で髄膜造影効果を呈し,髄液蛋白・細胞数の上昇を認めた.メチルプレドニゾロン大量療法4クールでJCSI-2に改善し髄膜造影効果は消失し,髄液adenosine deaminase高値も改善した.また末梢神経障害を認め,免疫関連副作用としての髄膜脳炎と多発神経根炎を合併したまれな症例と考えられた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1339K)

(臨床神経, 61:658−662, 2021)
key words:免疫チェックポイント阻害薬,免疫関連副作用,髄膜脳炎,多発神経根炎

(受付日:2021年1月8日)