臨床神経学

症例報告

経静脈的免疫グロブリン療法中にposterior reversible encephalopathy syndromeを発症したGuillain-Barré症候群の63歳女性例

渡邊 江莉1)*, 井戸 信博1), 齊藤 智子1), 加藤 陽久1), 赫 寛雄1), 相澤 仁志1)

Corresponding author: 東京医科大学病院脳神経内科〔〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1〕
1) 東京医科大学病院脳神経内科

症例はGuillain-Barré症候群(GBS)の63歳・女性.経静脈的免疫グロブリン療法(intravenous immunoglobulin,以下IVIgと略記)の施行2 日目に,意識レベルの低下(JCS III-200)と低Na血症をきたした.頭部MRIで両側後頭葉に血管原性浮腫を認めたが,後に改善し,posterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)と診断した.既報告におけるGBSおよびPRESの発症のタイミング,これらの症例に合併した低Na血症や高血圧の程度を考察し,本症例のPRES発症の原因はIVIgとそれに伴って生じた低Na血症が考えられた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1845K)      Full Text of this Article in Japanese HTML

(臨床神経, 61:12−17, 2021)
key words:Guillain-Barré症候群,posterior reversible encephalopathy syndrome,経静脈的免疫グロブリン療法

(受付日:2020年4月5日)