臨床神経学

原著

半卵円中心梗塞の機序推定における経食道心エコーの有用性

小島 雄太1), 武澤 秀理1), 山本 康正1), 山田 丈弘1), 田中 瑛次郎1), 中島 大輔1), 北大路 隆正1), 永金 義成1)*

Corresponding author: 京都第二赤十字病院脳神経内科〔〒602-8026 京都市上京区春帯町355番地の5〕
1) 京都第二赤十字病院脳神経内科

髄質枝領域の半卵円中心梗塞は小血管病だけでなく,塞栓性機序で発症することが少なくないとされる.本研究では,半卵円中心に1.5cm未満の単一病変を有する急性期脳梗塞例を対象に経食道心エコー(transesophageal echocardiography; TEE)を含めた塞栓源検索をおこなった.79例中45例に塞栓源性疾患を検出した.卵円孔開存(patent foramen ovale; PFO)が29例で最も多く,次いで大動脈複合粥腫病変15例,心房細動6例,頸動脈病変2例,その他2例であった.塞栓源性疾患の8割はTEEで検出し得ており,半卵円中心梗塞の発症機序推定にはTEEが有用である.
Full Text of this Article in Japanese PDF (792K)

(臨床神経, 60:414−419, 2020)
key words:脳梗塞,半卵円中心,経食道心エコー,卵円孔開存,大動脈複合粥腫病変

(受付日:2019年10月22日)