臨床神経学

症例報告

水頭症に対して脳室ドレナージが有用であった肺炎球菌性髄膜炎の1例

葛目 大輔1)*, 森本 優子1), 吉田 剛2), 山ア 正博1)

Corresponding author: 社会医療法人近森会近森病院脳神経内科〔〒780-8522 高知市大川筋1-1-16〕
1)社会医療法人近森会近森病院脳神経内科
2)社会医療法人近森会近森病院膠原病内科

症例は53歳男性.生来健康.2012年2月中旬,左上歯牙に疼痛出現.その5日後に発熱,意識障害が出現し,当院に搬送された.意識障害,項部硬直,両側瞳孔散大,Babinski徴候を認めた.髄液検査で細胞数22,698/µl(多核球98%),糖0mg/dl,蛋白681mg/dl であった.髄液培養より肺炎球菌が検出された.頭部CTで水頭症を認めた.水頭症を伴う細菌性髄膜炎と診断し,抗菌薬と共に脳室ドレナージを実施した.脳室ドレナージは入院第4病日に抜去したが水頭症の再燃はなかった.抗菌薬治療を30日間実施した.軽度の後遺症が残存したが,入院第31病日に他院に転院した.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1630K)

(臨床神経, 59:584−588, 2019)
key words:細菌性髄膜炎,水頭症,肺炎球菌,脳室ドレナージ

(受付日:2019年5月14日)