臨床神経学

短報

食後低血圧による血行力学的機序で一過性脳虚血発作をおこした1例

崎間 洋邦1)*, 伊佐 勝憲1), 仲地 耕1), 城間加奈子1), 渡嘉敷 崇1), 大屋 祐輔1)

Corresponding author: 琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学〔〒903-0215 沖縄県西原町字上原207番地〕
1)琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学

症例は82歳男性である.朝食後,座位でいる際に意識低下と右片麻痺を呈する一過性脳虚血発作を発症した.頭部MRIで急性期脳梗塞の所見はなく,安静と補液で症状は約1時間で改善した.左総頸動脈高度狭窄と,ECD-アセタゾラミド負荷脳血流シンチで左大脳半球の脳循環予備能低下を確認した.さらに,24時間血圧測定で,毎食後に収縮期血圧が90 mmHgを下回る食後低血圧をみとめた.食後低血圧はαグルコシダーゼ阻害薬の内服で改善した.以後,再発作はない.左総頸動脈高度狭窄に食後低血圧が合併した血行力学的機序による一過性脳虚血発作と診断した.食後低血圧は高齢者に多く,虚血性脳血管障害発症を誘発しうる注意すべき病態である.
Full Text of this Article in Japanese PDF (2518K)

(臨床神経, 54:162−165, 2014)
key words:食後低血圧,一過性脳虚血発作,αグルコシダーゼ阻害薬,24時間血圧測定

(受付日:2013年4月23日)