臨床神経学

<Symposium 03-3> 神経疾患における睡眠障害

頭痛と睡眠障害

宮本 雅之1), 鈴木 圭輔1), 宮本 智之2), 平田 幸一1)

1)獨協医科大学内科学(神経)〔〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880〕
2)獨協医科大学病院越谷病院神経内科

慢性頭痛と睡眠関連疾患は相互に関連があり,その病態の解明と治療介入は慢性頭痛患者の生活の質の向上を図るうえで重要である.閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の症候のひとつにmorning headacheがある.国際頭痛分類第2版(ICHD-2)のsleep apnoea headacheと必ずしも一致しないがICHD-3βにより診断の精度が向上すると思われる.またOSASにおいて片頭痛や緊張型頭痛など他の慢性頭痛の併存にも注意が必要である.片頭痛において,下肢静止不能症候群,ナルコレプシー,睡眠時随伴症との関連について報告されており,これらと共通する病態基盤が存在するものと思われる.
Full Text of this Article in Japanese PDF (253K)

(臨床神経, 54:991−993, 2014)
key words:頭痛,睡眠障害,睡眠時無呼吸症候群,朝方(起床時)頭痛,慢性頭痛

(受付日:2014年5月21日)