臨床神経学

原著

原因不明のまま治療開始した頭蓋底病変の予後
〜多発性脳神経障害を呈した感染症を中心に〜

松村 晃寛1)*, 今井 富裕1), 齊藤 正樹1), 久原 真1), 下濱 俊1)

Corresponding author: 札幌医科大学医学部神経内科学講座〔〒060-8543 札幌市中央区南1条西16丁目291番地〕
1)札幌医科大学医学部神経内科学講座

過去12年間に当施設で経験した頭蓋底病変による多発性脳神経障害患者19例を感染症群11例と非感染症群8例に分類し,患者背景,臨床経過,検査所見,治療反応性について比較検討した.糖尿病などの易感染状態や耳鼻科領域感染症が背景にある患者では炎症反応・真菌マーカーの有無にかかわらず真菌感染の可能性を考慮すべきであり,診断確定が困難なばあいは抗真菌剤による診断的治療が必要であった.頭部Gd造影MRIは病変の描出に有用だが,質的診断には注意を要した.抗真菌剤は病歴,合併症,薬剤過敏性,髄膜浸潤の有無などの検討から選択され,早期から適切な抗真菌剤の投与を開始することによって予後の改善が期待できた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (2503K)

(臨床神経, 53:9−18, 2013)
key words:頭蓋底病変,脳神経障害,感染症,抗真菌剤,診断的治療

(受付日:2012年2月18日)