臨床神経学

日本神経学会賞受賞

在宅医療を支える地域ケアシステム―信楽園病院継続医療室の実践と追記―

堀川 楊

医療法人朋有会 堀川内科・神経内科医院〔〒951-8151 新潟市中央区浜浦町1丁目181番地3〕

神経難病など重症神経疾患患者の退院後のアフタケアの必要から,1978年,新潟市の信楽園病院に,往診と定期的な訪問看護を提供する継続医療室が創設された.著者は,1990年の論文でその13年間の実績を報告し,在宅医療を支える包括的,継続的な地域ケアシステムの構築の必要性とあるべき形態を提唱した.その後,高齢社会の到来にともなう施設医療から在宅医療への施策の転換で,種々の在宅ケアサービスが整備された.著者は,1997年に患者の受け皿となるべく新潟市に複合体の内科・神経内科診療所を開設し,2000年に発足した公的介護保険制度を軸に,地域の行政および医療,介護に携わる多職種の人々と連携して在宅医療を実践してきた.本論文は,1990年論文をもとに,同地域ケアシステム構築の経緯を加筆し,神経内科診療におけるシステム化された在宅ケアの有用性を評価したものである.
Full Text of this Article in Japanese PDF (830K) 会員限定

(臨床神経, 48:91−100, 2008)
key words:神経難病, 在宅ケア, 地域ケアシステム, 介護保険制度, 複合体診療所

(受付日:2007年12月13日)