臨床神経学

症例報告

ベーチェット病に対するシクロスポリン単剤投与中にトキソプラズマ脳炎を合併した1例

中村 正史1), 永井 真貴子1), 志賀 裕正1), 青木 正志1), 阿部 俊明2), 賀来 満夫3), 矢野 明彦4), 糸山 泰人1)

1)東北大学大学院医学系研究科神経科学講座神経内科学分野〔〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1〕
2)東北大学大学院医学系研究科感覚器病態学講座眼科学分野〔〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1〕
3)東北大学大学院医学系研究科病態制御学講座分子診断学分野〔〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1〕
4)千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学〔〒260-0856 千葉市中央区亥鼻1-8-1〕

患者は44歳の女性である.眼ベーチェット病にシクロスポリンを8年間投与されていた.頭痛,意識障害,右片麻痺が出現し,頭部MRIで両大脳半球に多発性病変がみとめられ,病理像および髄液,血清の抗トキソプラズマ原虫特異蛋白抗体陽性から急性トキソプラズマ症と診断した.スルファドキシン,ピリメタミン,クリンダマイシンにてすみやかに改善した.シクロスポリン単独投与によるトキソプラズマ脳炎の報告例はしらべた範囲ではなかった.免疫抑制剤によるトキソプラズマ脳炎は迅速な対処で改善が望め,早期治療が重要である.抗トキソプラズマ原虫特異蛋白抗体検査が診断に有用であった.

(臨床神経, 45:105−110, 2005)
key words:トキソプラズマ脳炎, ベーチェット病, シクロスポリン, 抗トキソプラズマ原虫特異蛋白抗体

(受付日:2004年6月1日)