臨床神経学

症例報告

聴覚失認をともなった緩徐進行性失語の1例

蔵元 聖子1), 平野 照之1), 宇山 英一郎1), 時里 香2), 三浦 真弓3), 渡辺 進2), 内野 誠1)

1)熊本大学医学部附属病院神経内科〔〒860-0811 熊本県熊本市本荘1-1-1〕
2)熊本機能病院神経内科
3)熊本機能病院言語治療室

症例は68歳の右きき女性.約10年前より他人の話す言葉が理解できなくなり喋りにくさも徐々に出現した.筆談は十分可能であった.音声言語の聴理解,環境音の認知が著明に障害されていた.発語は聴取困難だが,仮性球麻痺の所見はなく,非努力性,豊富で流暢であった.
頭部MRIでは,両側前頭葉に皮質の萎縮とシルビウス裂の開大を,三次元再構成脳表面画像では両側シルビウス裂周辺領域,下前頭回,弁蓋部,上側頭回の萎縮をみとめた.脳血流シンチでは両側頭頂前頭葉の中心溝よりも前方の領域,および視床において左側優位の血流低下をみとめた.本症例は聴覚失認に緩徐進行性失語をともなったものと診断した.

(臨床神経, 42:299−303, 2002)
key words:聴覚失認, 緩徐進行性失語, MRI三次元再構成脳表面画像, 側頭葉

(受付日:2001年11月2日)