臨床神経学

症例報告

Microscopic polyarteritis nodosaの経過中に発症したReversible posterior leukoencephalopathy syndromeの2例

河野 浩之, 木村 円, 石崎 雅俊, 西田 泰斗, 松本 典子, 山下 太郎, 平野 照之, 内野 誠

熊本大学神経内科〔〒860-0811 熊本市本荘1丁目1番1号〕

症例1は73歳女性である.下腿浮腫,四肢感覚障害,歩行困難が出現した.P-ANCA 49 EU,神経生検の結果microscopic polyarteritis nodosa(mPN)と診断した.ステロイド療法開始,約10日目に血圧上昇と共に頭痛と強直性痙攣出現,直後から意識障害をきたした.症例2は77歳女性である.右聴力低下,左上下肢異常感覚,腎障害が出現した.P-ANCA 350 EUで同様にmPNと診断した.ステロイド開始後約6日で意識障害,血圧上昇,間代性痙攣が出現した.両症例とも両側後頭葉中心にCTで低吸収域,T2強調画像,拡散強調画像で高信号域がみられたがADC値の低下はなかった.意識,画像とも徐々に改善しReversible posterior leukoencephalopathy syndrome(RPLS)と考えた.mPN経過中に発症したRPLSの報告はなくはじめての報告である.

(臨床神経, 42:949−953, 2002)
key words:顕微鏡的結節性多発性動脈炎, P-ANCA, Reversible posterior leukoencephalopathy syndrome, 拡散強調画像, 血管原性浮腫

(受付日:2002年8月30日)