臨床神経学

症例報告

特発性好酸球増加症候群にLöffler心内膜心筋炎を合併し多発脳梗塞を発症した1例

石井 淳子1)*, 山本 司郎1)2), 吉村 元1), 藤堂 謙一1), 川本 未知1), 幸原 伸夫1)

Corresponding author: 神戸市立医療センター中央市民病院神経内科〔〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1-1〕
1)神戸市立医療センター中央市民病院神経内科
2)国立病院機構大阪医療センター脳卒中内科

症例は82歳女性.呼吸困難で入院し,白血球17,700/μl,好酸球52%(9,204/μl),好酸球増多をおこす基礎疾患をみとめず,特発性好酸球増加症候群(hypereosinophilic syndrome; HES)と診断した.第6病日に左上下肢麻痺が出現し,頭部MRIで両側大脳半球分水嶺領域・小脳に散在性多発微小脳梗塞をみとめた.心エコーで左室壁全周性に血栓をみとめ,Loffler心内膜心筋炎合併による左室内血栓からの多発脳塞栓症であると考えた.抗凝固およびプレドニゾロン内服開始後,脳梗塞の再発はなかった.HESの合併症として脳梗塞を呈した際は,心内膜心筋障害を評価し早期治療介入が必要である.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1288K)

(臨床神経, 55:165−170, 2015)
key words:特発性好酸球増加症候群,多発脳梗塞,Löffler心内膜心筋炎,左室壁在血栓

(受付日:2014年7月7日)