臨床神経学

原著

肺炎球菌性髄膜炎の重症化に関連する虚血性変化の合併および血液凝固異常の検討

杉山 崇史1)3), 内山 剛1)*, 嶋 浩嗣1), 山本 大介1), 佐藤 慶史郎1), 清水 貴子1), 大月 寛郎2), 大橋 寿彦1)

Corresponding author: 聖隷浜松病院神経内科〔〒430-8558 静岡県浜松市中区住吉2-12-12〕
1)聖隷浜松病院神経内科
2)聖隷浜松病院病理診断科
3)宮崎大学医学部内科学講座神経呼吸内分泌代謝学分野

肺炎球菌性髄膜炎における脳梗塞合併には,血液凝固系の異常が注目されている.2006年から2013年に入院した肺炎球菌性髄膜炎10例で,発症3ヶ月後のGlasgow Outcome Scaleが4以下の予後不良群5例では良好群に比し,頭部MRIで大脳皮質やVirchow-Robin spacesに一致してdiffusion-weighted imageで高信号域を認め,同部位の病理所見で虚血性変化を認めた.血液検査では,thrombin-antithrombin complexが血小板数やD-dimerよりも両群間の差を鋭敏に反映する可能性があり,臨床的転帰を示唆する指標になりうると考えられた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1341K)

(臨床神経, 55:889−896, 2015)
key words:細菌性髄膜炎,肺炎球菌,thrombin-antithrombin complex,拡散強調画像,脳梗塞

(受付日:2015年4月7日)