臨床神経学

症例報告

妊娠14週で脳塞栓症を発症しrecombinant tissue plasminogen activator(rt-PA)静注療法を施行したプロテインS欠乏症の1例

堀 寛子1)*, 山本 文夫1), 伊藤 康幸1), 橋本 洋一郎1), 平野 照之2), 内野 誠2)3)

Corresponding author: 熊本市民病院神経内科〔〒862-8505 熊本市湖東1丁目1-60〕
1)熊本市民病院神経内科
2)熊本大学大学院生命科学研究部神経内科学分野
3)現 城南病院

症例は35歳2回経産女性である.妊娠13週3日に左同名性半盲と左不全片麻痺,左上肢の異常感覚を発症した.頭部MRI拡散強調画像で右後頭葉に高信号域,MRAで右後大脳動脈閉塞をみとめ,rt-PAの経静脈投与で半盲と麻痺は改善した.プロテインS活性の低下と右左シャントが脳塞栓の原因と考えられた.二次予防としてヘパリン持続静注を開始し,妊娠15週1日よりワルファリンを導入して母児共に経過良好であった.妊婦へのrt-PA投与は適応を慎重に判断しておこなわれるべきである.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1946K)

(臨床神経, 53:212−216, 2013)
key words:プロテインS欠乏症,脳塞栓症,妊婦,rt-PA,ワルファリン

(受付日:2012年1月31日)