臨床神経学

短報

原発性マクログロブリン血症に続発し,レナリドマイドで治療したPOEMS症候群の46歳男性例

古田 夏海, 田代 裕一, 池田 将樹, 藤田 行雄, 岡本 幸市

Corresponding author: 群馬大学大学院脳神経内科学〔〒371―8511 群馬県前橋市昭和町3―39―15〕
群馬大学大学院脳神経内科学

症例は46歳男性である.6年前にM蛋白血症を指摘され,4年前に骨髄穿刺でリンパ形質細胞性リンパ腫の所見がみられ,原発性マクログロブリン血症(Waldenström's macroglobulinaemia;WM)と診断されていた.最近,四肢の脱力・異常感覚などが出現したため当科入院し,POEMS 症候群と診断した.POEMS症候群の治療にはレナリドマイドをもちい症状改善がみられたが,これは本邦で初の報告である.WMとPOEMS症候群の合併はきわめてまれであり,WMの腫瘍細胞によりVEGFが高値となり,POEMS症候群を惹起した可能性が考えられた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (491K)

(臨床神経, 52:186−189, 2012)
key words:原発性マクログロブリン血症,リンパ形質細胞性リンパ腫,POEMS症候群,VEGF,レナリドマイド

(受付日:2011年10月14日)