臨床神経学

原著

人工声帯をもちいた実験的声帯外転障害―多系統萎縮症における非侵襲的陽圧換気療法の圧設定―

磯崎 英治1)*, 飛澤 晋介1), 西沢 美里2), 中山 英人3), 福井 孝太郎4), 高西 淳夫4)

Corresponding author:東京都立神経病院脳神経内科〔〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-6-1〕
1)東京都立神経病院脳神経内科
2)同 中央機材室
3)同 麻酔科
4)早稲田大学理工学術院

声帯外転障害を呈した多系統萎縮症患者における非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)の安全な導入について検討するため,人工声帯をもちいた上気道モデルを作製した.特徴的な声帯奇異性運動は,非麻痺性要素を持たない人工声帯においても再現することができ,とくに声帯がほぼ正中位にある高度狭窄モデルにおいては,奇異性運動を解除するためには,expiratory positive airway pressure(EPAP)をある一定圧(閾値)以上に設定する必要があった.このことから,麻痺性要素を主因とする声帯外転障害に対してNPPVを導入するばあいには,EPAPを主導とした設定方法が有効と思われる.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1012K)

(臨床神経, 49:407−413, 2009)
key words:人工声帯, 奇異性運動, 声帯外転障害, 多系統萎縮症, 非侵襲的陽圧換気

(受付日:2008年8月28日)